
よッ!牧場主だ。
世にあふれる商材を中心に調査しているッ!
今日も見回りやってくぞッ!!
↓実証済み優良商材(証拠有り)はこっち
今回の名言
『落胆と失敗は、人を確実に成功に向かわせる試金石である』
by デール・カーネギー
今回の調査対象は、
【先乗り投資法】
https://www.kabu-college.com/LP/1006
https://www.kabu-college.com/LP/1001
魚拓
はたして今回の商材は 良いのか?!!悪いのか?!!
【先乗り投資法】は推奨できません
徹底的な調査の結果、
【先乗り投資法】は、推奨できませんッ!!!
はい、見出し即落ち2コマッ!!!
今回も怪しさMAXだ。
今回のまとめ
『景品表示法』に違反の可能性ありッ!
『粗悪品の高額販売』ッ!
80万円以上『高額バックエンド商品』ッ!
『ステマ』多数ッ!
投資助言会社を『破産』にッ!
忙しい奴はもう帰ってヨシッ!

特定商取引法
特商法とは
特商法は、
悪質な勧誘行為等を防止し、消費者の利益を守ることを目的とした法律です。
まともな販売者ならまず不備なく書きます。
特商法の表記があってやっと最低ラインに立った程度の認識で構いません。
不備があればお察しということだッ!
法第11条にて、広告に表示する事項が定められています。

省略できる場合もある。
でも、表記がなければ基本は怪しもう!
お兄さんとの約束だ☆
『特商法に関する表記』の有無
事業者名 | 株式会社カイザー |
責任者 | 松尾 瑠雅 |
所在地 | 東京都渋谷区恵比寿4-20-3恵比寿ガーデンプレイスタワー18階 |
電話番号 | 050-5491-2858 |
メールアドレス | mail@kabu-college.com |
販売価格 | 基本利用料は無料。 サイト内商品については、商品ページに記載。 |
返品に関する事項 | 情報を扱った商品のため返品はできません。 商品の内容が思ったものと違った、また商品の内容を理由に返品・交換・申込み契約の撤回、解除には原則として応じられません。また、本商品でお伝えするノウハウは、元本や利益を保証するものではありませんので、利益がでなかった事が理由での返品・申込み契約の撤回、解除にも原則として応じられません。購入直後の返品・返金にも応じることができません。 たとえ契約期間が残っていても契約満了時までの代金をお支払いいただいているので、返品・返金に応じることはできません。 |
※重要なものを中心に抜粋(本当は記載すべき項目が14個あります)
https://www.kabu-college.com/LP/pay/tokusyo.html
特商法上の表記はありッ!
しかし……?
『無料』なのに特商法の表記???
注意
無料なのに特商法の表記が存在しているwww
とかいうツッコミどころ満載の表記。
『販売価格』や『返金』の欄に何か書かれているとか以前に『特定商取引法に基づく表示』というのが存在するのがもう頓珍漢。
『無料』のものに特商法の表記はそもそも必要ない。
特商法の表記がある=何か買わせようとしているのだ。
脳のしわに刻み付けとけ!

特商法の表記は無料の場合には必要ない。
経済産業省に問い合わせて確認したから間違いないゾ。
高額商品を売りつけられる可能性がある。
まぁ、冷静になれば分かると思うが、
広告踏んどいて無料で有力な情報が得られる所まで行けるわけがないのだが、登録しちまう奴が後を絶たないんだよなぁ
バックエンドとは
商品には2種類ある。
集客用の商品=フロントエンド商品(無料・小額・金額にふれない)
集金用の商品=バックエンド商品(中~高額)
スーパーでいうと、
試食がフロントエンド、試食して買う食品がバックエンドだ。
店の本命は『バックエンド』。
バックエンド商品を売るためにフロントエンド商品がある。

気をつけろよな。
バックエンド商法は3つの心理を悪用している。
くれぐれも気を付けよう

小さいハードルから徐々に高いハードルを越えさせる心理学の手法『フット・イン・ザ・ドア』

費やしたお金と時間が無駄にしないように考えてしまう心理効果『コンコルド効果』

自分の態度や発言、行動に一貫性を持たせようとする心理効果『一貫性の原理』
会社の存在
販売者の『株式会社カイザー』を調査。
国税庁のサイト『国税庁 法人番号公表サイト』で存在を確かめた結果、
https://www.houjin-bangou.nta.go.jp/henkorireki-johoto.html?selHouzinNo=1290001086884
ちゃんと存在。
会社のホームページを発見ッ!
https://kaiser-jp.net/index.html
しかし内容がペラペラ。
会社説明や事業内容、実績などが書かれているは書かれているが中身が薄すぎて醤油ぶっかけたくなる。

活動実績
まずはこれ。
会社の活動実績がたった1つ!?。しかも商材出しただけ!?馬鹿言うなよw
ペーパーカンパニーかよw

講師紹介
次にこれ。
講師紹介ページなのだが大岩川源太しかいない……
わざわざページ作ってお前だけなのか、、
経歴からすると顔は広そうなのだが業界のお友達を人くらい連れてこられなかったんか?
どのページも内容が正直薄いしそもそもクリックできるところが少ない。

【先乗り投資法】の概要
【先乗り投資法】は、
『大手証券会社ノディーラやプロの投資家に先乗りする投資手法』のようだ。
キャッチコピー・広告文
キャッチコピー
広告1
- 株式投資動画再生ランキングNo.1※当社調べ ※成果を保証するものではありません
- もっと賢く、もっと楽に資産形成したいあなたへ
- チャートを読まずに!資産が1400倍!?
- 家のローンも繰り上げ返済!
- 老後資金も確保
- 驚きのカンタン株投資法で勝ち組になろう!
- 初心者OK!スマホ見るだけ!
- 見ないと損!¥0完全無料
- 簡単に探せる!勝てる銘柄の探し方
- タイミングが丸分かり!魔法の売買カレンダー
- 期間限定・人数限定で無料公開中!今すぐ無料で勝ち組になる▶
広告2
- チャート読みは必ず騙される!だからこそチャートを見ない本物(プロ)のカラクリ
- 生徒に数々の偉業をもたらせた[源太流]先乗り投資法
- 期間限定・人数公開!多くの億万長者を輩出
- 最近でも生徒さんがこんな風に大きく結果を出すことができています
『株式投資動画再生ランキングNo.1※当社調べ』
とあるが、『※当社調べ』である(笑)
普っ通に考えたら分かると思うが、株式投資系の動画でYouTubeにある動画よりこの怪しい投資サイトに登録しないと見れないような動画の方が再生数が多いわけがない。
多い物なんていくらでもある。
『当社調べ』と言って逃げているが、明らかにこっちをだましに来るような表示。
仮にそうでなかったとして、
『先回りして買う』ことを売りにしているのにこのクソみたいな調査能力しかない事を露呈しているだけではないだろうか?w

既に胡散臭い
広告文抜粋
広告1
- お客様へ大事なお知らせ 大変申し訳ございません。ただいま無料講座へのお申込みが殺到しております。サポート品質を保つため、期間限定・受付人数を制限しての募集となっております。
- 残りわずか! お早めにお申し込みいただけますよう、お願い申し上げます。
- あなたは知っていますか?99%の個人投資家は、株に手を出しても、最終的に失敗している事を・・・今、勝ち組になれているのは、わずか1%の個人投資家だけなんです。
- 運よくたまたま大勝ちすることはあっても、長続きは難しい・・・
- このままでは、あなたも「資産を減らし続ける」99%の個人投資家の仲間入り・・・
- 今の時代、AI(人工知能)の発展で、全ての投資家のデータがAIに学習され、投資家の行動を先読みし、人間の代わりにAIが株を自動で売買するようになってきています。
- どんなに勉強しても、投資家はただの食いものにされるだけなんです。
- 株で大きく勝つためにはチャートとは別の「重要なパターン」を知ることが必須に。そっれこそがプロの投資家だけが知っている株で勝つための「必勝法」!
- 個人投資家や株初心者でも短期的に簡単に、継続的に利益を伸ばせる!
- 「先乗り投資法」とはたくさん株を売り買いし、株の値段を動かしているプロ投資家の考えを理解し買う銘柄×売買のタイミングを知り、先に売買することで、初心者でも簡単に短期間で大きく利益を伸ばせるようにした必勝テクニックなのです。
- 株式投資動画再生ランキング3冠達成!専業投資家が選ぶ初心者におすすめの株式投資の動画No.1 2021年1番見られた株式投資の動画No.1 証券会社員が選ぶ勉強になった動画No.1※当社調べ
- 株で儲けるポイント全て教えます!株式投資歴40年のプロ投資家大岩川 源太 先生
- 「先乗り投資カレッジ」は今日本一月間入会者数が多い株式投資スクールと話題に。
- TV、新聞、ラジオでも大活躍!
広告2
- 大手証券会社でも毎日数10億円を扱う株式ディーラーとして、毎日1億から2億円、時には1日8億円近い利益をあげてきたことも何度もありました。
- はっきり断言します チャートなんて一生懸命見てるから勝てないんです
- 株で大きく勝ためには、チャートを見ないで別の重要なものを見る。これが株式投資の常識だからです。
- 大口投資家や機関投資家は、チャートの動きに関係なく、あるタイミングで必ず売らなければならないし、あるタイミングで必ず買わなければならない時期があるということです。
- 大口が絶対に買う時期を僕が完璧に理解しているし、それを簡単に知る方法も、既に完全にテンプレート化しているのです。
- チャート読みを卒業し、株の常識へと転向した人はみんなボロ勝ちしている現実。
- 大切なことを何度も言いますが、本来は「株の常識」でしか大きく勝てないのです
- 大口投資家が買う前に「先乗り」し後から価格をつり上げてもらう単純な話です。
『99%の個人投資家は、株に手を出しても、最終的に失敗している』
『勝ち組になれているのは、わずか1%』
『「資産を減らし続ける」99%の個人投資家』
とあるが、
株式会社エイチームライフデザイン『株式会社エイチーム(東証プライム市場上場企業)』のグループ会社が2021年に行った調査によると、
株式投資運用成績発表 7割以上が利益を獲得していることが統計調査で明らかになった。
中でも 2割以上は「31%以上プラス」の好結果だ。
https://www.a-tm.co.jp/top/survey/iInvestment-performance-202112/

『株式投資歴40年のプロ投資家大岩川 源太 先生』
『大手証券会社でも毎日数10億円を扱う株式ディーラーとして、毎日1億から2億円、時には1日8億円近い利益をあげてきたことも何度もありました。』
『TV、新聞、ラジオでも大活躍!』
とあり、テレビやラジオなどそれの経歴があるのは確かなようだ。
がしかし、それだけでは信用に値しないということは一応知っておいてほしい。
過去にも何人もこのように経歴が確かであっても『詐欺』と言われてしまうような評判の悪い商材を何回も何回も何~~~回も見てきた。

『サポート品質を保つため、期間限定・受付人数を制限しての募集となっております。』
とあるが、メールアドレスを登録して送られてくる内容を思い出してみよう。
講義動画だ。
どの辺に『サポート』要素があるのか。適当極まりないw
違和感を感じなかった人も多いかもしれないがこれは『カチッサー効果』によるもの。
何でも理由をつけると説得力が出てしまう心理効果だ。
また、
嘘で『限定』『制限』の言葉を使って『損失回避の法則』『プロスペクト理論』等の心理効果を悪用している

商材の中身
商材の中身
先乗り投資法
無料
- プロが学んでいるチャートを見ない株式運用
- 憶稼ぐ教え子たちの秘密
- 3ステップで憶を狙えるテクニック
- お宝銘柄発掘のポイント
- 株が上がるタイミング
- 資産を守る資金管理術
特典
- 7万円を1億円にした方法
- 90%の確率でボロ儲けする裏技
- 10倍銘柄を見つけるための秘訣
粗悪品の高額販売
ここでは、僕が価格と内容に乖離があると感じたものを『粗悪品の高額販売』とする。
【先乗り投資法】は、
『大手証券会社ノディーラやプロの投資家に先乗りする投資手法』のようだ。
すべてオンラインでも完結できるらしい。
講師の大岩川源太いわく、チャートは一切見ない。
チャートを見てるから勝てないというようなことを言っている。
その代わりに何を使うかというと『三種の神器』とやらを用いる。
内容は『源太指数』『源太カレンダー』『資金管理術』の3つ。
『源太指数』と言って勝手にオリジナルネームを付けているが正体は『売買代金移動平均』のようだ。
『源太カレンダー』はただの投資カレンダー。
『資金管理術』はそのままの意味だ。
ここで彼のYouTubeを見てみよう。

大岩川源太YouTube

大岩川源太YouTube
いやばりばりチャート見てるやんけッ!
しかも内容はチャートで相場解説をするというもの。
支離滅裂である。
『チャートは一切見ない』『チャートを見てるから勝てない』というようなことを言いながらチャート分析をする矛盾。
人格が2つあるのかもしれないw
大嘘は置いといて、
この商材の売りは、
『チャートを一切見ず、勝てるプロが知っている「株の常識」を学ぶ』ということだ。
その意味は『源太カレンダー』をもとに買うべき時売るべき時を見極めるというもの。
が、上記に記した通り、ただの『投資カレンダー』だ。
内容はイベント投資のようなものだ。
例えば、イベント投資手法のひとつに「インデックス買いへの先回り」がある。
インデックス系投資信託の運用機関が、定期的に決まった株を買うために、それに合わせて売買する投資手法だ。
『株の常識』と広告内でわざわざ言葉を伏せているが、ぶっちゃけ内容はただの『ファンダメンタルズ分析』。
機関投資家は『ファンダメンタルズ分析』を行って取引を行う。
なぜなら、機関は人のお金を運用しているからだ。
人のお金なので取引の理由がいるわけでいくらチャートが買いのサインだからといってファンダに逆張りすることはない。
『政治や金融政策により株の下落が分かり切ってるのになぜそのニュース直後にこの株を大量買いしたんですか?』となぜ逆張ったか聞かれて『移動平均がゴールデンクロスしてて……』と答えるアホな事はしないということだ。
つまり『ファンダ>テクニカル』という図式が出来上がる。
広告で言っていることはある程度正しい事を言っているということが分かる。
しかし、パっと見よさそうに見えるこの商材には大きな罠がある。
『常識』の情報ならばはネットのそこら中に転がっているからだ。
だいたい、ファンダメンタルズ分析は基本であるはずなのにわざわざ「株の常識」とか言って伏字にしているあたりがもう程度が知れる。

情報商材の正体
情報商材は本屋にある本の中身を高額に設定し商品にしたもの。と言われたら信じるだろうか?
全てとは言わないが、実際にそういうの山ほどがはびこっているのが現状。
大抵の場合の話、
本屋やYouTube、ちょっとネットで漁った程度でも出てくる程度の情報を1つピックアップして商品(ツール化したりも)に、
ピックアップしなかった物の中から何個かを特典としてくっつけてやればめでたく情報商材の出来上がりだ。
セミナー等の優先や割引などの他高額サービスの優待権利も特典にすることもよくあるだろう。
さらにはあえて『保証』や『サポート』をつけることで安心安全と思わせる。迷うカモを油断させるには最適な手段だ。

高額バックエンド商品あり

先乗り株カレッジ
高額スクール『先乗り株カレッジ・ネオ』というかなり高額なバックエンド商品が控えていることが判明。
運営サイト名は『Asset Management Academy』。
その額なんと35万0,000円!!w
まさに情弱狩りといったところの高額サービス
バックエンドとは
商品には2種類ある。
集客用の商品=フロントエンド商品(無料・小額・金額にふれない)
集金用の商品=バックエンド商品(中~高額)
スーパーでいうと、
試食がフロントエンド、試食して買う食品がバックエンドだ。
店の本命は『バックエンド』。
バックエンド商品を売るためにフロントエンド商品がある。

気をつけろよな。
バックエンド商法は3つの心理を悪用している。
くれぐれも気を付けよう

小さいハードルから徐々に高いハードルを越えさせる心理学の手法『フット・イン・ザ・ドア』

費やしたお金と時間が無駄にしないように考えてしまう心理効果『コンコルド効果』

自分の態度や発言、行動に一貫性を持たせようとする心理効果『一貫性の原理』
無料メルマガから誘導、さらに上記のような手順を踏ませる典型的なプロダクトローンチ。
大岩川源太のゴールは客に『先乗り株カレッジ・ネオ(月払い継続会員)』に登録させることだ。
最初のメルマガ~『先乗り株カレッジ(無料期間)』では核心には触れずひたすら期待感を高めるフェーズであると予想できる。
無料期間の満了に達するまでにはプロのセールストークによってカモ達はドーパミンがドバドバ、サンクコスト効果や保有効果などの心理効果も働き35万円という高額商品を契約してしまうという寸法。
しかもこれには最悪な続きがある。
先乗り投資法で使われる『源太指数』などのツール使用できる期間は、全て6ヶ月で終了する。
そして『先乗り株カレッジ・ネオ(月払い継続会員)』は毎月なんと3万3000円w
6ヶ月後は、継続会員にならないと35万円も1年という勉強も全て『無意味』となるため半強制的に、毎月3万3000円かかる『月払い継続会員』にならざるを得ないw。
画像の通り『いつでも解約可』と悪魔の記載がされているがこれまで支払ってきた金も時間も全て無駄になる状況下で解約を選べる人間はどのくらいいるだろうか?
もちろん『月払い継続会員』まで1年と35万円の大金を使わせるのは向こうの戦略でわざと。
クソである。
普通のファンダメンタルズ分析ではなくわざわざオリジナルのツール等を使う方法を教えてここ以外では使えない。
ひとことで表すと我々は『養分』となるだ。
半年で会費33万円の、先乗り株カレッジに、入会申込みボタンを押したとたん、
なんと、間髪入れず、大岩川源太の、別のプロモーション動画が流てきた。
大岩川源太自身が、「実は、「先乗り株カレッジ」では、銘柄推奨サポートが、十分では、ありません。半年50万円(?)のコースにすれば、銘柄推奨サポートのサービスをします。」と、さらに高額の契約を勘誘するのです。
即座に、「だまされた!」と思いました。 「安くない会費33万円を支払ってでも、がんばろう!」と決めた心を逆なでするものでした。
本当に、無神経に、金儲け主義を露呈して、私は、不信感をもちました。https://komeda.shop/review/2021/10/%e5%a4%a7%e5%b2%a9%e5%b7%9d%e6%ba%90%e5%a4%aa.php
こんなコメントまで発見w
50万円!!???
合計で
80万円+毎月3万円!!!???
かなりヤバ目の高額バックエンドだw
YouTube広告怖ぇぇぇぇぇええええ!!!!!

かなり手の込んだ養分作りだゾw
過去に投資助言会社を潰しているw
↓『大岩川源太』は、
以前に投資助言会社を経営していた。

『株式会社アセットレボリューション』HP

『株式会社アセットレボリューション』会社概要
しかしッ!w
『大岩川源太』こと本名『岩永勝美』は、
自身が経営していたこの投資助言会社『株式会社アセットレボリューション』を潰してしまっている(笑)
しかも原因は『破産』wwwwwww
お金儲けの会社で破産は笑うしかないw
調べたところ成果報酬型がメインで、上がる株を当てなければ収入が会社に入らない。
つまり、予想の的中率が悪かったと言っても過言ではないのではないか?www
さらに評判もあまりよろしくない(笑)
いや、評判が悪いからつぶれたか?w
詐欺師の連合体
推奨銘柄の情報提供があるのに、この費用は安いと思って登録したけど・・・精度はあまり良くないかも。
ウィンを昨日投げされられた会員だが、一体この馬鹿丸出しの男はどうなっているんだ。
月何万円も会員から集めて、ウィンの板も読めないのか。馬鹿野郎。今日は買い気配じゃないか。
2ちゃんねるで北浜スレッドに長年書きまくっていた厨房がこの大岩川源太という話を聞いたが、
自称株式評論家が聞いてあきれるわ。お前なんか、2ちゃんねるで北浜の悪口書いているだけが
関の山じゃ。有名人のスレッドに寄生しているから自分も株式評論家とお友達になった
と思っているのか。ウィンの板も読めん男が何を錯覚してるんだ。明日、事務所に行くから
きちんと説明しろ。ボケ野郎!
ステマ疑惑が浮上
『大岩川源太』についてステマと思しきものがたくさん出てきた。
普通の人が会社から嫌われるほど売れるようになる営業術

『大岩川源太』の著書
『大岩川源太』の著書のレビューのサクラ度を調査!
『サクラ・やらせ評価』を丸わかりにしてしまう便利ツール
『サクラチェッカー』でスキャンしてみた。

サクラチェッカー
すると、なんと『評価分布&履歴』においてサクラ度が65%もあることが判明w
ステルスマーケティング
ステマとは、
一般消費者になりすまして、好評価の口コミ、レビューなど装うマーケティング手法。
やらせ、サクラもステマの一種。
つまりレビューは広告主から金を受け取っているため基本広告主に不利ななる事は書かない。
ウィンザー効果やバンドワゴン効果の心理効果の悪用。
日本ではグレーゾーンなので、WebサイトやSNSにおけるステマがあふれている。
芸能人やインフルエンサーによるステマも後を絶たない。
アメリカやヨーロッパでは明確に違法。

日本でも軽犯罪法や、場合によっては薬機法に抵触する場合があるぞ!
良いこのみんなはもうダマされねぇよなッ!
ステマサイト多数w
↓これは『先乗り投資法』の検索結果だ。
この上から3つのサイトを順に開いていくと、『先乗り投資法』のことを良く言う内容が書かれている。
また、どこで見つけたかも怪しいなぞのレビューが記載されているものもあった。

『先乗り投資法』検索結果
上から順にご覧いただこう。
どうだろうか?
サイトのレイアウトがほぼ同じ。
加えて、『先乗り投資法』を高評価。
そして何より、『先乗り投資法』以外の記事などが一つも見つからずこの記事オンリーでペラッペラ。
まるでこのレビュー記事を書くために生み出されたようなサイト。
この3サイトの他にもこのようなサイトを多数発見した。

権威性の確保
詐欺師や情報商材屋の手口で『権威性の確保』がある。
本を出版、TV、雑誌、セミナー講師、〇〇社と取引・仕事をしている、元○○、
謎の民間資格や卒業歴、誰でも取れる簡単な資格などを掲げてあたかもすごい人間のようにふるまう等。
特に海外のものは存在を確かめにくかったり、名前がすごそうなものが多い。
というか海外の資格という時点でなんかすごそうという印象が少なからずあると思う。
専門家、先生、開発者、有名人などの肩書があれば無条件に言っている事を信じてしまってはいないだろうか?
テレビやラジオでやってたんだけど~等もこれにあたる。
これは『権威への服従原理』や『ミルグラム効果』と言われる心理効果である。
これを利用する手口が『権威性の確保』だ。

Yahoo!知恵袋でもステマ
『Yahoo!知恵袋』でもステマが多数確認できた
質問と回答の時間についてご覧いただきたい。
赤字が好評、青地が酷評だ。

『Yahoo!知恵袋』

『Yahoo!知恵袋』

『Yahoo!知恵袋』

『Yahoo!知恵袋』

『Yahoo!知恵袋』

『Yahoo!知恵袋』
どうだろうか?
好評(赤字)と酷評(青地)の回答の速さに差がある傾向がある。

景品表示法
景品表示法
景表法とは、
消費者が正しく商品を選べる環境を守るための法律
実際より良いように見せかけたりするのを禁止する法律だな。

ちなみに、特商法では誇大広告を禁止する条文があるが、それは景表法に基づくゾ
いろいろ言いてぇ所があるが、抜粋して指摘するぜ
優良誤認(第5条1号)
注意
『景品表示法』に違反の可能性ありッ!
広告内で、
・チャートを読まずに!資産が1400倍!?
※誇大広告の数々
・今、勝ち組になれているのは、わずか1%の個人投資家だけ
※そんなデータはない
・「必勝法」
・数々の絶対に稼げるかの表現の数々。
※投資に断言御法度!こいつホントに金融商品取引業者に勤めていたのか疑うレベルでこれらの文言はひどい。
など、実際のものよりも著しく優良であると消費者に誤認させると思われる表示
景品表示法の優良誤認(法第5条第1号)にあたる可能性ありッ!

消費者庁さんここです
有利誤認(5条第2号)
注意
『景品表示法』に違反の可能性ありッ!
広告内で、
・期間限定・人数限定で無料公開中!今すぐ無料で勝ち組になる
※実際の深い内容は35万円~80万円以上必要
・株で儲けるポイント全て教えます!株式投資歴40年のプロ投資家大岩川 源太 先生
※無料ではすべては教えません
など、消費者に有利な取引と誤認させる表示と思われる表示が多数

景品表示法の有利誤認(法第5条第2号)にあたる可能性ありッ!
評判は?口コミ・レビュー
【先乗り投資法】の
有用そうな口コミ・評判を見つけてきたぞ
大岩川源太の株カレッジというのに半年間入ってましたが全然ダメでした!
チャート見るから勝てないんだよとか機関投資家が買ってくる前に買えば儲かるんだよという売り文句に騙されました!
みなさんも気を付けてください!

すでに手遅れだった人ッ!
資産運用EXPOで配っていたチラシ。
7万を1億にできる投資法のスクール生募集ブースなのですが、このチラシを配っていた人に、「あなたもこの方法で1億円作られたのですか?」と聞いたら、あっさり「自分はやっていない」と言われてしまいました。

いや草、自白やんw
先乗り投資法ってどんなもんかと思って物は試しで見てみたけどなんか正直そんなに使えそうな感じじゃなかったからあえて利用する価値はないかなーって感じ。
https://xn--lzrt22a68g7l8a1lcb6t.com/site/491/index.php?pn=4

だろうなw
株じゃなくて情報商材で儲けてる説が濃厚w
【先乗り投資法】の調査結果
今回のまとめ
『景品表示法』に違反の可能性ありッ!
『粗悪品の高額販売』ッ!
80万円以上『高額バックエンド商品』ッ!
『ステマ』多数ッ!
投資助言会社を『破産』にッ!
以上の点から、
【先乗り投資法】は、
推奨できませんッ!!!

今回は以上ッ!閉廷!!
このサイトでは情報商材を中心に調査しているぞ!
参考になったって奴は寄付をしてくれると嬉しい!
↓実証済み優良商材(証拠有り)