
よッ!牧場主だ。
世にあふれる商材を中心に調査しているッ!
今日も見回りやってくぞッ!!
↓実証済み優良商材(証拠有り)はこっち
雑煮のスープってあるやん?
僕は飲む派だが、実際のところ飲むのが正解なん?残すのが正解なん?どっち?w
今回の調査対象は、
【チャートマスターアカデミー(フリスタFX)】
魚拓
ウェブ魚拓(日本):なんとアクセス拒否(笑)
※()内はデータ保管場所
データ削除対策として「日本+2海外」の計3ヶ所のサーバーで対応。
はたして今回の商材は 良いのか?!!悪いのか?!!
【チャートマスターアカデミー】は推奨できません
徹底的な調査の結果、
【チャートマスターアカデミー(フリスタFX)】は、推奨できませんッ!!!
はい、見出し即落ち2コマッ!!!
今回も怪しさMAXだ。
今回のまとめ
『特定商取引法』に違反ッ!
『景品表示法』に違反ッ!
常識の高額販売ッ!
ウェブ魚拓からのアクセス拒否ッ!
カウントダウンタイマーッ!
ステマ多数ッ!
忙しい奴はもう帰ってヨシッ!

特商法に関する表記
特商法とは
特商法は、
悪質な勧誘行為等を防止し、消費者の利益を守ることを目的とした法律です。
まともな販売者ならまず不備なく書きます。
特商法の表記があってやっと最低ラインに立った程度の認識で構いません。
不備があればお察しということだッ!
法第11条にて、広告に表示する事項が定められています。

省略できる場合もある。
でも、表記がなければ基本は怪しもう!
お兄さんとの約束だ☆
『特商法に関する表記』の有無
事業者名 | 株式会社SFT |
責任者 | 田中秀樹 |
所在地 | 沖縄県宜野湾市宇地泊65番地 - 4 3F |
電話番号 | 080-3900-7265 |
メールアドレス | info@chart-ma.com |
販売価格 | 348,000円 (税込) |
返品に関する事項 | 複製が可能なダウンロード商品という製品の特性上、お客様のご都合による返金は一切承っておりません。 |
※重要なものを中心に抜粋(本当は記載すべき項目が14個あります)
http://gyakusou-fx.info/last/tokutei_cart2.html
特商法魚拓
特商法に関する表記はとりあえず書かれている。
概ねOK!
記載されている社名の『株式会社SFT』は
国税庁のサイト『国税庁 法人番号公表サイト』で存在を確かめた結果、
ちゃんと存在。
そして共同事業者の『株式会社チャートマスター』も
国税庁のサイト『国税庁 法人番号公表サイト』で存在を確かめた結果、
ちゃんと存在。
しかし……?
電話番号が『090』
電話番号が『090』から始まるナンバー
この『090』ナンバーは『携帯電話』の番号ッ!。
固定電話に比べて信用度が低い。

金商法に基づく表示
金融商品取引法
金商法とは、
金融商品市場の適切な運営、投資家の保護、有価証券の情報開示制度の整備
の3つを目的とした法律。

金商法に基づく表示の有無
商号、名称または氏名 | 株式会社チャートマスター |
登録番号 | 第2086号 |
加入している協会 | 加入なし |
リスク文言 | 著者と同じような利益が出ることを保証するものではありません。 信用取引やFXは価格変動リスクを伴い、また証拠金を上回る取引をおこなうことがありますので、 場合によっては投資額を上回る損失を被る可能性があります。 信用取引やFXには取引業者の売買手数料がかかります。 |
※広告等における表示事項(金商法第37条、16条)に該当するものを一部抜粋
表記あり。
また、
金融庁『免許・許可・登録等を受けている業者一覧』で調べた結果、
登録が確認できました。

無登録業者ではないな
【チャートマスターアカデミー(フリスタFX)】の概要
【チャートマスターアカデミー(フリスタFX)】は、
『FX塾』のようだ。
キャッチコピー・広告文
キャッチコピー
- 生涯稼ぎ続ける”能力”を得ることで、自由な人生を手に入れる事を目的にした・・・
- 真の自由を手に入れる最強のトレーダー育成機関CMA
- 1週間1~3回のトレードなのに、毎月資金は1.8倍!※元本50万円で毎月40万円の収入
- 1日20分のチャートチェックだけ・・・
- リスクは最大でも原資の5%までで・・・
- 勝率7割、リスクリワード比1:10の手法を・・・
- リアルにお伝えする”環境”もご用意しました。
- 完全無料で期間限定公開中!
- 1日20分もチャートチェックで後はスマホでOK!
- 自由に生きるフリスタFXの秘密を無料で手に入れる!
- 1mmでいい。世界を動かしたい。
- CMAは良くある情報商材や塾などの類ではありません。
- ”原理原則”まで徹底的に身に着けていただく為のFXアカデミーです
- 「学習と実践の両立」を実現した超実践型です。
『完全無料』なのはメルマガらしきものだけ。

勘違いしないようになッ!
『リスクは最大でも原資の5%までで・・・』とあるが、
広告内に出されている画像をの数字をよくよく見ると、元本の5%以上の損失を出している場面が結構ある。

どっかで拾ってきた画像を加工でもして使ってるんですかねぇ?w
『1週間1~3回のトレードなのに、毎月資金は1.8倍!※元本50万円で毎月40万円の収入』
『リスクは最大でも原資の5%』
『勝率7割、リスクリワード比1:10』
とあるが、ここは冷静に計算してみよう。
資金が50万円として、損失が5%、利益が50%、勝率が70%。
月10回のトレードで損失が3回で3×5万円。利益が7回で7×25万円。
利益175万円 ー 損失15万円 = 160万円
『元本50万円で毎月40万円の収入』とあり、50万円が90万円になっている。
160万円と90万円では70万円の似ても似つかない数字。
おわかりいただけただろうか?w
この広告の確率とリスクリワード比、取引回数そして資金も広告通りにしたのに、計算が合わない。
『1週間1~3回のトレードなのに、毎月資金は1.8倍!※元本50万円で毎月40万円の収入』
『リスクは最大でも原資の5%』
『勝率7割、リスクリワード比1:10』
よって、この広告文のどれかがウソであると言える。

一つウソをつく人は基本何個もつくので全部ウソと考えるのが妥当だろう
広告文抜粋
- 圧倒的な実績こそがCMAの豊かな”証”です。
- FX商材は山ほど買った。投資塾にも入った。本やブログだって・・・私にはもう無理かも・・・そう、諦めているあなたへ。
- 僕の話しに少しだけ耳を傾けますか?それとも・・・投資で大損しますか?
- 負けないトレードが最強。
- 本来はFXで負ける方が異常事態
- リスクコントロールを極めることは生涯稼ぎ”続けられる”能力を得ること
- 稼ぎながら学べばいい
- 僕が辿り着いたのは「シンプルなトレード法」でした。
- 好きな時に、好きな場所で、好きな人と、好きな事をして、好きなだけ稼ぐことが出来る・・・そういう「自由」を得る為に開発し、やっと辿り着いた手法なので、僕は「フリスタ(フリースタイル)FX」と呼んでいます。
- リスクリワード比1:10
- 勝率:約7割
- 最大リスク:元本の5%
- 5日間で27万円の利益も余裕です※元本は50万円です。
- 『原理原則×フリスタFX』という組み合わせで、スピーディに・・・そして安定的かつ長期的に稼ぐ基板を作って頂くわけですが、これらをカリキュラム形式でステップアップしていけるのが『CMA(チャートマスターアカデミー)』となります。
- 毎月さまざまな課題を提出しますので、その課題をこなして提出して頂くことで、その時点での「あなたの理解度」や「トレード力」を僕がチェックしていきます。
- プロトレーダーを育てたいのではなく、フリースタイルトレーダーを育てたい。
- CMAは最低期間4ヶ月のアカデミーです!逆に言えば”たった”4ヶ月です。
- 20日間でプラス60%!元本50万円が80万円になっています。
- 生涯稼ぎ続ける能力を得るためのCMAに、いったいいくらの価値があるのか?個人的には100万円くらい頂いても良いのではないか?と思っています。どれだけ安く見積もってもこの4ヶ月に対するコストは最低でも4,000万円ほどになります。
- 相当ディスカウントさせて頂いた価格
- あなたの不安とリスクを”ゼロ”にする、完全返金保証をお約束します!
- 根崎が”詐欺師だと思ったら”返金します!
- 僕は僕の全てを懸けて「本気のあなた」を守ります。
- 誰だって自由に生きる権利がある。
- 「真の自由を手に入れる為の場所」です。
『リスクコントロールを極めることは生涯稼ぎ”続けられる”能力を得ること』とあるが、
広告内の画像では、『最大リスク:元本の5%』とされる5%以上の損失を出している箇所が散見。

リスク、コントロールできてませんけど?www
『生涯稼ぎ続ける能力を得るためのCMAに、いったいいくらの価値があるのか?個人的には100万円くらい頂いても良いのではないか?と思っています。どれだけ安く見積もってもこの4ヶ月に対するコストは最低でも4,000万円ほどになります。』
とあるが、冷静に考えて、商品に自信がある場合や適正な価格である場合、この文を書く必要あるだろうか?
これはアンカリング効果、コントラスト効果などを利用して、露骨に消費者心理を操ろうとしていると考えられる。
なぜなら、割引など二重価格表示は法律(景品表示法)で規制されるほど強力な心理効果だからだ。

つまり、僕ら消費者から金を刈り取るための言葉だろう
商材の中身
商材の中身
CMAチャートマスターアカデミー(34.8万円)
- メインカリキュラム(フリスタFX&原理原則)
- FX初心者用各種マニュアル(投資における基礎から各種単語の解説)
- 各種トレード管理シート(エクセル)
- 会員専用トレード日記公開ページ
- フリスタFXケーススタディ集
毎月2回の勉強会(講習会)>毎月1回のWEB勉強会- 週2回のWEBセミナー
- 毎日届ける相場分析レポート&動画(シグナルセット)
- 毎週届ける相場観レポート
- 無制限メールサポート!
- コンテンツ蓄積型サポートフォーラム!
- 会員専用グループチャット!
- 完全返金保証(申込み30日以内)
注意
インチキ
フリスタFXというのは、
『プライスアクションフォーメーション』『フィボナッチトレード』をもとに取引するスイングトレード手法のようだ。
ここで注目してほしいのは『フィボナッチトレード』だ。
『フィボナッチ』という指標はオカルトです。
なぜなら、フィボナッチ比率(黄金比など)は『人間が自然と美しい(心地良い)と感じるから』という理由だけで採用されているからです。
しかもこの指標、ベターな他の指標(移動平均、ボリンジャー等)と違い、手動で設置します。
自分のさじ加減で合うところを探しに行って、『確かにこの比率どうりだ!』となるだけなのであるw
比較的使われる『フィボナッチリトレースメント』でいうと、フィボナッチにより表示されるラインは、23.6%、38.2%、50%、61.8%、76.4%となるラインであるが、
3分の1戻し、半値戻し、3分の2戻し(下降トレンドでは押し)など、元から相場で意識されるラインにやや近いため、後付けしたフィボナッチのフワッとした不確定なラインを比率にマッチさせに行ってしまっているのだ。(というか間に5本も線引いたらだいたいどっかの付近で当てはまったように見えなくもないだろアホ草wwww)
そして、フィボナッチの50%のラインはそもそもフィボナッチ数列に基づいていないのに引かれているラインだ。
理由は半値を多くのトレーダーが意識するから引かれている。
フィボナッチが有効と反論する人間の多くが『数学的に正しい』と大真面目な顔で言うのだからお笑いである。

謎に引かれている50%ラインで反発する理由をぜひともフィボナッチ数列で証明してほしいもんですねぇ
QED.
そもそも、実はテクニカル指標そのものが『オカルト』とされている。
最も利用されているテクニカル指標の移動平均線を用いた勝率でさえ3割強であることはご存知だろうか?。
↓移動平均線での検証データ
http://rh-guide.com/kabu/gorlden_cross.html
https://allabout.co.jp/gm/gc/45819/2/
https://www.systemtrade-kabu.com/golden-cross/
https://toushi-kyokasho.com/not-to-use-golden-cross/
ようは、
テクニカル指標そのものが『オカルト』と言われているのにその中でさらにインチキとされている指標がフィボナッチなのである。

注意
あるようで無い返金保証
『完全返金保証』とあるが、実質無いも同然である。
保証が成立する条件はこうだ。
・勉強会などの公の場で「根崎は詐欺師だっ!」と、胸をはっておっしゃって頂くこと
・申込み30日以内
まず『30日以内』という条件、
広告内に、
『CMAでは4ヶ月間でトレード知識もスキルも身に付けて頂くよう、プログラムを組んでおります。ですので、最低4ヶ月はしっかり学んで頂きます。』とある。
つまり、詐欺と断定する材料が少ないまま保証の期限がくる。
次に『根崎は詐欺師だっ!』という条件、
大勢の人がいる前で大声を上げることがまずハードルが高い。
しかもその場は勉強会という圧倒的アウェイ。
さらに、『ご連絡頂いてから実際に「詐欺師だ!」と公言して頂き、それを確認すれば1週間以内にあなたの銀行口座にCMAの参加費をお振り込み致します。』とあり、いきなり勝負を仕掛けることができず、向こう側に論破する材料を用意してくる時間がたっぷりあるのだ

バックエンド商品あり
CMAチャートマスターアカデミーの手法でであるフリスタFXは『PAチャート』という月額制のサービスを使う手法
そして、利用するために月額2万5000円の高額な利用料がかかる。
しかしこの情報はCMAの広告内には記載されていない
CMAチャートマスターアカデミーに申し込んだ参加者は、
34万8000円を支払った後に毎月2万5000円の利用料が必要だと知ることになるため景表法に違反

バックエンドとは
商品には2種類ある。
集客用の商品=フロントエンド商品(無料・小額・金額にふれない)
集金用の商品=バックエンド商品(中~高額)
スーパーでいうと、
試食がフロントエンド、試食して買う食品がバックエンドだ。
店の本命は『バックエンド』。
バックエンド商品を売るためにフロントエンド商品がある。

気をつけろよな。
バックエンド商法は3つの心理を悪用している。
くれぐれも気を付けよう

小さいハードルから徐々に高いハードルを越えさせる心理学の手法『フット・イン・ザ・ドア』

費やしたお金と時間が無駄にしないように考えてしまう心理効果『コンコルド効果』

自分の態度や発言、行動に一貫性を持たせようとする心理効果『一貫性の原理』
景品表示法に違反ッ!
景品表示法
景表法とは、
消費者が正しく商品を選べる環境を守るための法律
実際より良いように見せかけたりするのを禁止する法律だな。

ちなみに、特商法では誇大広告を禁止する条文があるが、それは景表法に基づくゾ
いろいろ言いてぇ所があるが、抜粋して指摘するぜ
優良誤認(5条第1号)
注意
『景品表示法』に違反ッ!
広告内で、
・『1週間1~3回のトレードなのに、毎月資金は1.8倍!※元本50万円で毎月40万円の収入』
・『リスクは最大でも原資の5%』
・『勝率7割』
・『リスクリワード比1:10』
とあるが、投資に絶対はない。誇大広告と言える。
景品表示法の優良誤認(法第5条第1号)にあたる可能性ありッ!

誇大広告は特商法でも景表法さらには金商法でも禁止されているゾ
有利誤認(5条第2号)
注意
『景品表示法』に違反ッ!
広告内で、
・『完全無料で期間限定公開中』
・『自由に生きるフリスタFXの秘密を無料で手に入れる!』
CMAの手法をゲットで切るような表示であるが、実際には月額制のサービスを利用しないとできない。この手法を用いるCMAの広告内にその旨が記載されていない。
など、消費者に有利な取引と誤認させる表示と思われるものが多数
景品表示法の有利誤認(法第5条第2号)にあたる可能性ありッ!

消費者庁さん出番ですよッ!!!
過去に行政処分
1.株式会社チャートマスター(以下「当社」という。)に対する検査の結果、以下の法令違反行為が認められたことから、証券取引等監視委員会より行政処分を求める勧告が行われました。(平成26年5月30日付)
(1)無登録で店頭デリバティブ取引の媒介を行っている状況
当社は、顧客91名に対し、金融商品取引業の登録を受けていない特定の外国証券業者2社の証券口座で外国為替証拠金取引(以下「FX取引」という。)を行うための当社開発の自動売買ソフト(以下「当社ソフト」という。)を販売し、当社ソフトを購入した顧客に対し、口座開設手続きをサポートしていた。
一方で、当社は、当社代表取締役が唯一の株主でありCEOを務める海外法人であるTwins International Ltd.(以下「Twins社」という。)を設立し、当社顧客が当社ソフトを利用して行ったFX取引の取引量に応じた報酬を受領する契約をTwins社と当該外国証券業者との間で締結していた。
この結果、当社が紹介した顧客は、当該外国証券業者との間で当社ソフトを利用して、継続的にFX取引を行うに至っており、当社は、平成23年1月13日から検査基準日(同25年7月9日)までの間、当該外国証券業者から、当該取引の取引量に応じた報酬をTwins社経由で受領していた。
当社が行った上記の行為は、外国証券業者と国内顧客間におけるFX取引を媒介する行為と認められるため、金融商品取引法第28条第1項に規定する第一種金融商品取引業(同法第2条第8項第4号に掲げる「店頭デリバティブ取引の媒介」を業として行うこと)に該当するものであり、当社が同法第31条第4項に基づく変更登録を受けることなく第一種金融商品取引業を行うことは、同法第29条に違反するものと認められる。(2)無登録業者に名義貸しを行っている状況
当社は、金融商品取引業の登録を受けていない株式会社EAアーキテクツ(代表取締役:中戸 大修(なかと ひろのぶ))に当社の名義を使用させて、平成24年3月20日から検査基準日までの間に、338名の顧客と投資顧問契約を締結させ、日経225オプション取引の投資助言行為を行わせていた。
当社が行った上記の行為は、自己の名義をもって、他人に金融商品取引業を行わせたものであり、金融商品取引法第36条の3に違反するものと認められる。2.以上のことから、本日、当社に対し、下記(1)については金融商品取引法第52条第1項の規定に基づき、下記(2)については同法第51条の規定に基づき、以下の行政処分を行いました。
記
(1)業務停止命令
金融商品取引業の全ての業務を平成26年6月6日から平成26年12月5日まで停止すること(ただし、顧客との投資顧問契約の解約業務を除く。)。(2)業務改善命令
1) 当該法令違反による顧客に対し、適切な顧客対応を行う等、投資者保護のために万全の方策をとること。
2) 責任の所在の明確化を図ること。
3) 当該法令違反状況を直ちに是正するとともに、適切な再発防止策を講じること。
4) 金融商品取引業務(投資助言業務)を適切に行うための経営管理態勢、業務運営態勢及び法令等遵守態勢を整備すること。
5) 上記1)から4)について、具体的な改善策を1ヶ月以内に書面で報告すること。
全ての法律違反が犯罪に該当はしないが、
犯罪者の再犯率は約50%と非常に高い。発覚していない物を含めたらさらに高くなるのは容易に想像がつく。

訴訟に全面敗訴
チャートマスター及び代表者に対する損害賠償請求が認められました
新潟市内に住むXさんは、平成22年夏、FX等の投資顧問業を行う株式会社チャートマスター(以下、「チャートマスター」といいます。)(関東財務局に登録され、金融商品取引法の適用を受けています。)代表取締役Y氏(以下、「Y氏」といいます。)から、Y氏の知人が行ったという投資案件を「一口100万円を、なんと半年以内で資金を2倍にする投資商品がある」旨記載されたメールによる勧誘を受け(以下、「本件メール」といいます。)、200万円を第三者名義の口座に入金する形で投資しました。
しかし、投資金額が2倍になるどころか、Xさんには、元本もほぼ全額が返還されませんでした。そこで、Xさんは、Y氏及び同氏が代表取締役を務めるチャートマスターに対し、本件メール勧誘は詐欺行為であり、約200万円の損害が発生したとして、その賠償を求める訴訟を新潟地方裁判所に提訴しました。
新潟地方裁判所は、平成25年6月7日、Xさんの請求を全て認める勝訴判決を言い渡しました。裁判中、Y氏は自己及び会社の責任を否定しました。しかし、裁判所は、本件メールは断定的判断を用いたもので、かつ、Y氏には過失も認められるから、Y氏は損害賠償責任を負うとしました。そして、本件メールはチャートマスターの職務に関するものだから、同社も損害賠償責任を負うとしました。
この判決は、投資被害者Xさんの主張を全面的に認めたものですが、Y氏と間の金融商品取引契約に向けた勧誘ではなく、他人が行ったという投資案件について断定的表現を用いた勧誘行為をした場合であっても、金融商品取引法の趣旨等の事情を踏まえるとY氏には過失による不法行為が成立すると判断したもので、従来の裁判例より一歩進んで投資被害者の救済を図った判決であると考えます。
このホームページを見て「Y氏やチャートマスターから本件メールと同内容のメールをもらって投資をしたが、投資金額が返ってこない」という方がおりましたら、当事務所の弁護士までご相談ください(まずはお電話ください。)。勧誘メールの時期次第で、3年の消滅時効の問題も生じますので、お早めにご相談されることをお勧めします。
本件の担当弁護士は、加賀谷・小川でした(※ホームページの掲載は、依頼者のXさんから承諾を得ております。)。
弁護士 加賀谷達郎
https://web.archive.org/web/20130628233103/http://www.niigatagoudou-lo.jp/?p=1088

ウェブ魚拓からのアクセス拒否(笑)
魚拓とは
ウェブサイトを保存できるサービス等を利用しサイト等URLをアーカイブとして取得したものを、
通称『魚拓』といい、過去に裁判で「証拠」として使われています。
消えたサイトでも、事前に魚拓を取得していれば見ることが可能。
↓魚拓が裁判に使われた例
「特許取消決定取消請求事件」最高裁判所公式サイト <令和元年10月の事例!new
「意匠権侵害差止請求権不存在確認請求事件」最高裁判所公式サイト
「意匠登録無効審判事件」意匠審決データベース(アスタミューゼ株式会社公式サイト)
↓米国の事例も
https://www.theregister.com/2018/09/04/wayback_machine_legit/

このサイトでは『被害撲滅』の取り組みとして、『ページの魚拓』を取り、取得したリンクを載せているゼ!。
今回、
『魚拓』を取得できる日本のサービス『ウェブ魚拓』からのアクセスがなんと拒否
されており、
広告ページの『魚拓』を取得できませんでしたw
※海外の『魚拓』を取得できるサービスを利用して無事に取得できた!

その他
その他気になった点を挙げていくゾ
CFG(Concorde Forex Group)が存在するか怪しい
投資教育機関「CFG(Concorde Forex Group)」とやらについて、調査したが、一向にそれについての記述が見当たらない。
英語で検索しても同様であった。
ちなみに英語圏Twitter検索でヒットするのは数年前のわずか6件のみ。
『ブッシュ元大統領"にも表彰されたことのある本格的な投資スクールで、講師150人、生徒6,000人、講師150人全員が1億円(100万$)トレーダーという世界一のスクールで、朝から晩まで「講義と実践」を繰り返すトレード漬けの生活環境で投資を学ぶスクールです。』
と広告内にCFGの説明がされていたが、ヒットしないのはおかしいと思わないか?
正直存在していたかすら怪しい。
詐欺師や情報商材屋の手口で『権威性の確保』がある。
存在しない資格や卒業歴、誰でも取れる簡単な資格などを掲げて、あたかもすごい人間のようにふるまう。
特に海外のものは存在を確かめにくかったり、名前がすごそうなものが多い。
というか海外の資格という時点でなんかすごそうという印象が少なからずあると思う。
専門家、先生、開発者、有名人などの肩書があれば無条件に言っている事を信じてしまってはいないだろうか?
テレビでやってた等もこれにあたる。
これは『権威への服従原理』や『ミルグラム効果』と言われる心理効果である。
これを利用する手口が『権威性の確保』だ。

開幕から大ウソ
冒頭に、
『少しだけ・・・10分程度だけでいいので僕の話しにお付き合い下さい。』
とあるが、テメェのサイトの総文字数何文字だったと思う???
3万9127文字だよ!!
日本人が1分間に読める文字数の平均は400~600字だぞ!!!
1時間20分かかるわッ!!!
なっっっっげぇんだよ、しょうもない嘘つくなや
嘘をつくのが当たり前の人間にとってはこれは普通の事なんですか?

あぁぁああいらつくわホンマ、
内容に触れる気も失せる
注意喚起!ステマ・アフィ多数案件!
ステルスマーケティング
ステマとは、
一般消費者になりすまして、好評価の口コミ、レビューなど装うマーケティング手法。
やらせ、サクラもステマの一種。
つまりレビューは広告主から金を受け取っているため基本広告主に不利ななる事は書かない。
ウィンザー効果やバンドワゴン効果の心理効果の悪用。
日本ではグレーゾーンなので、WebサイトやSNSにおけるステマがあふれている。
芸能人やインフルエンサーによるステマも後を絶たない。
アメリカやヨーロッパでは明確に違法。

日本でも軽犯罪法や、場合によっては薬機法に抵触する場合があるぞ!
良いこのみんなはもうダマされねぇよなッ!
注意
広告収入が目的のブログが散見
この商材を既に調べた人は口コミなどを調べると高評価を付けるブログが何件か見られたと思うが、
記事内には購入用のリンクがあったと思う。
つまりこいつらは、
『広告収入』を得るために高評価を付けてお前らに買わそうとしている。
購入用のリンクが張られているのはだいたいアフィリエイターだ。
このようなノイズにダマされてうっかり買っちゃうってのは避けよう。

ステマ or アフィと思われるサイト多数
見つけたサイトピックアップ
http://skys-data.com/archives/179/
https://new.socialshare.jp/cma%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%9E%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%82%A2%E3%82%AB%E3%83%87%E3%83%9F%E3%83%BC%E8%B1%AA%E8%8F%AF%E7%89%B9%E5%85%B8%E4%BB%98%E3%81%8D%E8%A9%95%E5%88%A4
https://fxking.biz/64.html
http://ea-fx.boy.jp/post-8258/
http://wu3mvbl0.blog.fc2.com/blog-entry-122.html
※被リンクによりステマ、アフィサイトが検索上位になるのを防ぐため、リンク化しておりません


評判は?口コミ・レビュー
【チャートマスターアカデミー(フリスタFX)】の
有用そうな口コミ・評判を見つけてきたぞ
問い合わせしても一向に返事はなし。問い合わせしてからすでに1ヵ月が経過。サイトはあるけど、実際に運営は行っておらず、プログレスみたいにサイト放置してるんだろうね。

おんやぁ??問い合わせ可能なものでないと特商法に違反ですけどォ??www
根崎優樹は去年ちゃっち倶楽部という仮想通貨サロンに在籍していました。そこではマスターというHNでサロンメンバー相手に隠れてチャートマスターアカデミーへの勧誘等の商材屋活動をしていましたが、あまりにもやり口が汚かったためサロンを追放されました。その後も懲りずに現、元メンバーにDM送ったりツイッターで絡んだりしながらカモを物色しています。根崎は質問や異議申し立てをすると逆ギレして馬事雑言を浴びせかけた上で逃走するのが常套手段ですが、それらの行為は投資助言法で禁止されているはずです。被害にあわれた方は証拠となるメールやDMでのやり取りを添付した上で金融庁に報告することをお勧めします。根崎は投資助言免許を保有していますが、それは何をしても許される免罪符ではありません。過去に行政処分を受けていますから被害報告が増えれば再調査のうえ何らかの処分が下される可能性大です。最悪免許取り消しになるかもしれません、そうなれば助言活動自体ができなくなります。被害者の皆さん、泣き寝入りはダメです!悪徳商材屋はどんどん通報して廃業に追い込んでやりましょう!

でるわでるわ悪評の数々w
運営者である根崎自身がクソ、 実際にメールで色々質問すると、ボケだの、二度とメールしてくるなという内容のメールを5通連続で送ってきた。 こういう対応をみると、過去に行政処分されたこともうなずける。 興味のある方は根崎にメールをしてみるべし。 ネタとしては結構面白い(笑)

【GYAKUSOU-FX】の調査結果
今回のまとめ
『特定商取引法』に違反ッ!
『景品表示法』に違反ッ!
『金融商品取引法』に違反ッ!
インチキッ!
無いに等しい返金保証ッ!行政処分ッ!
訴訟に敗訴ッ!
ウェブ魚拓からのアクセス拒否ッ!
ステマorアフィ多数ッ!
以上の点から、
【チャートマスターアカデミー(フリスタFX)】は、
推奨できませんッ!!!

今回は以上ッ!閉廷!!
このサイトでは情報商材を中心に調査しているぞ!
参考になったって奴は寄付をしてくれると嬉しい!
↓実証済み優良商材(証拠有り)